【APEX】Aimbot(エイムボット)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEX Aimbot エイムボット 画像 Game

※当サイトは広告を含みます

【APEX】Aimbot(エイムボット)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEXを競技シーン、TwitchやYouTubeでプレイする韓国出身プロゲーマー・Aimbot(読み:エイムボット)さん。

Aimbot(エイムボット)のプロフィール

名前:Aimbot、エイムボット
誕生日・年齢:2003年2月20日
出身:韓国
職業:プロゲーマー
所属チーム:FAV Gaming(2021〜2022)、ENTER FORCE.36(2022〜)


Apex legends Highlight #23


Aimbot6974の名前で知られ、名前さながらのエイム力とアークスターを刺す名手としても名を馳せるほどの実力を持つ彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

Aimbotの使用マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

AimbotさんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


その他のマウス

Logicool G PRO Wireless


Aimbotの使用マウスパッド

Glorious XL Heavy

マウスパッドはGlorious(グロリアス)XL Heavyを使用しています。 

Aimbotの使用キーボード

Ducky One 2 Mini RGB 60% version Cherry MX Silver

AimbotさんはDucky(ダッキー)One 2 Mini Cherry MX Silverを使用しています。

コンパクトなキー配置を実現したことで持ち運びやすくなり、RGB LED搭載なのでカラーイルミネーションも楽しめるゲーミングキーボードです。

Aimbotの使用モニター

BenQ ZOWIE XL2546K

Aimbotさんは240Hzの高いリフレッシュレートと‎‎0.5ms(GtG)の速い応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2546Kを使用しています。

「DyAc+」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。

国内外問わず数多くのプロゲーマーが使用している人気モデルです。


FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


その他のモニター

BenQ ZOWIE XL2746


Aimbotの使用ヘッドセット(イヤホン)

Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット

Aimbotさんはスタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めるLogicool G Pro X ゲーミングヘッドセットを使用しています。

Aimbot(エイムボット)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
Logicool G PRO Wireless

マウスパッドGlorious XL Heavy
キーボードDucky One 2 Mini RGB 60% version Cherry MX Silver
モニターBenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2746S

ヘッドセット(イヤホン)Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット
マイク


↓↓↓AimbotのSNS↓↓↓

 X(旧Twitter)を見る 

 Twitchを見る 

YouTubeを見る


タイトルとURLをコピーしました