目次
- 1 秋山黄色(あきやまきいろ)のおすすめ曲10選!今後注目のネット発シンガーソングライター
- 2 秋山黄色(あきやまきいろ)とは
- 3 秋山黄色(あきやまきいろ)のおすすめ曲10選
- 4 クラッカー・シャドウ/秋山黄色 (2019)
- 5 モノローグ/秋山黄色 (2020)
- 6 Caffeine/秋山黄色 (2020)
- 7 夕暮れに映して/秋山黄色 (2019)
- 8 クソフラペチーノ/秋山黄色 (2019)
- 9 ドロシー/秋山黄色 (2019)
- 10 猿上がりシティポップ/秋山黄色 (2020)
- 11 やさぐれカイドー/秋山黄色 (2019)
- 12 エニーワン・ノスタルジー/秋山黄色 (2020)
- 13 スライムライフ/秋山黄色 (2020)
- 14 秋山黄色(あきやまきいろ)のライブや最新情報
秋山黄色(あきやまきいろ)のおすすめ曲10選!今後注目のネット発シンガーソングライター
ネットが普及し、メディアやレコード会社だけでなく個人アーティストがYoutubeや音楽ストリーミングサービスなどでもリスナーに音楽を届けれるようになった現代。
そんな今の音楽プラットフォームの中で注目を集めているシンガーソングライター秋山黄色。
ソロアーティストでありながら多種多様な表現力を持つマルチプレイヤーとして注目を集めている彼のプロフィールやおすすめ曲を紹介します。
秋山黄色(あきやまきいろ)とは
▶︎3/8(日)21:00〜YouTube Live
— 秋山黄色Staff (@akiyamakiro_stf) March 9, 2020
2/28(金)
秋山黄色 ONE MAN LIVE
『登校の果て.W』#秋山黄色 #登校の果てW #FromDROPOUT
秋山黄色1st Full Album
『From DPOPOUT』
〜NOW ON SALE〜https://t.co/sLuHMe8nPk
〜SPECIAL SITE〜https://t.co/TycMnBlqW9
photo by @pbys_1986 pic.twitter.com/2hjWPGJrfS
秋山黄色は栃木県宇都宮市出身のネット発シンガーソングライター。誕生日は1996年3月11日。
専門学校を中退し、現在はフリーターのかたわら楽曲制作を行っています。
音楽に興味を持ち始めたのは中学生の頃、2009年にスタートしたTVアニメ「けいおん!」に影響を受けたのがきっかけ。
その後ベースを弾き始め、高校に入って間もなくして初のオリジナル曲を自主制作します。
本格的に音楽活動を始めたのは2017年12月。2018年6月に1st配信シングル「やさぐれカイドー」をリリースし、音楽ストリーミングサービスSpotifyバイラルチャートにて2位を獲得。
その後「SUMMER SONIC 2018」や「MINAMI WHEEL 2018」へ出演し、デビュー1年足らずで幅広いリスナーから注目を浴びます。
2019年1月、1stミニアルバム「Hello my shoes」をリリースし、同年9月28日に初のワンマンライブ『秋山黄色 1st ONE MAN LIVE「登校の果て」』を開催しました。
2020年1月14日スタートの向井理主演のカンテレ/フジテレビ系火曜ドラマ「10の秘密」では、主題歌「モノローグ」を担当しその楽曲が人気を集めました。
2020年3月、1stフルアルバム「From DROPOUT」をリリースし、現レーベルEpic Records Japanからメジャーデビューを果たします。
SPACE SHOWER TV × J-WAVE DRIP TOKYO from YouTube Spaceにて行われたライブ映像↓
秋山黄色(あきやまきいろ)のおすすめ曲10選
クラッカー・シャドウ/秋山黄色 (2019)
イントロからキャッチーなギター音で展開される人気曲。緩急のあるボーカルがエモーショナルで特にサビで広がるシャウト気味な歌声がかっこいいです。間奏のインストパフォーマンスも圧巻。
人気曲「クラッカー・シャドウ」はアルバム「From DROPOUT」に収録されています。
モノローグ/秋山黄色 (2020)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバー。カンテレ/フジテレビ系火曜ドラマ「10の秘密」の主題歌として知られるこの曲は、静寂な雰囲気で描かれるサスペンスの雰囲気にマッチしたドラマチックな曲調で展開されています。
何かを失った後悔を赤裸々に綴られた歌詞やその情景をMVのエフェクトや色味で演出している完成度高い一曲。
Caffeine/秋山黄色 (2020)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバーで、イントロ16小節の中でギターリフを中心に展開されていくメロディが抜群にかっこいい。
曲が進行するに連れ増える楽器サウンドやアレンジがおしゃれで印象的。
夕暮れに映して/秋山黄色 (2019)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバー。アップテンポで賑やかなメロディがピースフルな雰囲気で心地いいです。
落ち込んでいるときに背中を押してくれるような歌詞や曲調でおすすめ。
クソフラペチーノ/秋山黄色 (2019)
シングル「クソフラペチーノ」からのナンバーで、パンチのある曲名さながらロックに展開されるラウドネスでアップテンポな曲調が印象的。
曲が1分35秒と短いながら
「パイプパイプ ライフ回復 ナイフナイフ ライフ回復」
という思わず口ずさみたくなるパートなど盛り上がる要素が肉厚に詰め込まれた一曲になっています。
ドロシー/秋山黄色 (2019)
EP「Hello my shoes」からのナンバー。落ち着きのある曲調とクリアな歌声で展開するエモーショナルな雰囲気が最高に心地いい。
仕事や学校からの帰り道で聴きたくなるような一曲でおすすめです。
猿上がりシティポップ/秋山黄色 (2020)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバーで、イントロで心を掴まれる爽快感サウンドがキャッチーで乗れます。
ライブやフェスなど、開放感のある空間で大音量で聴きたい人気曲。
やさぐれカイドー/秋山黄色 (2019)
EP「Hello my shoes」からのナンバー。ドラムとベース音が主張強めで力強さのある曲調が印象的。
Aメロ、Bメロ、サビ、間奏の次にCメロ、間奏、Aメロという曲展開というアレンジで楽曲の深みが増している完成度の高い一曲です。
エニーワン・ノスタルジー/秋山黄色 (2020)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバーで、ボーカルの高音ボイスのパートなどで感じるエモーショナルな雰囲気の中に感じる懐かしさが伝わってくるメロディが印象的。
オルタナティブ・ロック主体の曲構成と共感性のある等身大の歌詞にも注目なおすすめ曲です。
スライムライフ/秋山黄色 (2020)
アルバム「From DROPOUT」からのナンバー。イントロの展開から最高にキャッチーで爽快感のあるアップテンポなロックミュージック。
サビでの盛り上がりで感じるインパクトはもちろん、その後に待っているエレキギター主体の間奏でさらに熱くなれます。
秋山黄色(あきやまきいろ)のライブや最新情報
急速に成長を遂げた実力派シンガーソングライターの秋山黄色。リスナーから共感を得る楽曲性を武器に今後もメディアに注目を集め続ける彼のライブや最新情報は秋山黄色オフィシャルサイトからチェック可能です。