目次
【仮想通貨】Audius(AUDIO)とは?取引所での買い方・手順をわかりやすく解説
近年SpotifyやApple Musicなどの音楽ストリーミングサービスを利用者が増加し、それに比例してサービスの数も年々増え続けています。
今回紹介するAudius(読み方:オーディウス)はそんな大規模市場の次世代(Web3.0時代)に覇権を握る「分散型音楽ストリーミングサービス」を構築するプラットフォームです。
従来(Web2.0)の音楽ストリーミングサービスは中央集権的であり、アーティストへ支払われる利益が少ないという問題が生じていました。
それをブロックチェーン技術を使用し分散型にすることで企業側が得ていた利益を減らし、よりアーティストへ利益を支払うことが可能になります。
上記は一例であり、その他のAudiusの特徴を下記にまとめました。
Audius(AUDIO)の特徴
- Audiusの独自トークン「AUDIO」を保有することでサービス向上のための運営に携われる(ガバナンストークン)
- 音楽をNFT化し販売できるようにするためNFTプラットフォームとの提携を視野に入れている
- トークンを保有しているだけで報酬を得られる「ステーキングサービス」を採用している
- ショートムービープラットフォーム「TikTok」と提携済み
従来の音楽ストリーミングサービスの良い点を継承しつつも新技術を用いてアーティスト・ファーストを施し、かつユーザビリティの高い快適なサービスを提供するAudiusの将来性に注目している方向けに暗号資産取引所での買い方および手順を画像付きで初心者にもわかりやすく解説していきます。
Audius(AUDIO)の概要

通貨名:Audius、オーディウス
通貨単位:AUDIO
時価総額ランキング:115位(2022年6月時点)
発行上限:1,103,900,641 AUDIO
購入可能な暗号資産取引所:Binance ほか
Audius(AUDIO)のリアルタイム価格チャート
Audius(AUDIO)の始め方
より快適な音楽ストリーミングサービスを構築する次世代プラットフォームとして注目を集めているAudius。
しかしながら現状では日本で独自トークン「AUDIO」を取り扱っている仮想通貨取引所がないため、購入する手順を共有させていただくと
- Coincheckなどの国内取引所でBitcoin(BTC)を購入
- 購入したBitcoin(BTC)をBinance(バイナンス)などの取り扱いのある海外取引所へ送金
- 送金したBitcoin(BTC)で保有したいコインを購入
上記の流れになります。
この記事では数ある国内仮想通貨取引所の中でも初心者の方もそのシンプルなデザインから取引が行いやすいCoincheck(コインチェック)を使って解説していきます。
Coincheckが初心者におすすめな理由
- アプリダウンロード数国内No.1の信頼性
- シンプルなアプリデザインで操作がカンタン
- 初めての方でも安心な取引手数料無料サービス
- 少額からでも購入できる(500円から)
上記の理由から初めて仮想通貨取引を始める方にはCoincheckでの口座開設を強くおすすめします。
Coincheckのチャートデザイン(スマホアプリ/PC)

Coincheckに会員登録(無料)する

Coincheck公式サイトに移動し「会員登録」からアカウントを作成しましょう。
会員登録の流れ
- 会員登録画面でメールアドレス・パスワードを作成
- 登録したメールアドレスに届いたURLから登録したメールアドレスを確認
- 電話番号を入力し、SMS認証
- 氏名や住所などの必要事項を入力
- 本人確認書類の提出(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど選択可能)
無事審査に通り口座開設が完了することで入金が可能になります。
Audius(AUDIO)の買い方をわかりやすく解説
ここからはWEBで口座開設が完了した後の買い方(入金方法)を紹介していきます。
WEBの場合

左メニューの「ウォレット」から「日本円の入金」をクリック

銀行振込・コンビニ入金・クイック入金から入金方法を選択(銀行振込がおすすめ)
入金する銀行が表示されます
銀行振込の場合は上記の画像のように銀行名と支店名、口座種別、口座番号、口座名義、振込人名義が表示されます。
入力に間違いがないか確認しながら入金手続きを入金しましょう。
アプリの場合

Coincheckアプリを起動し下のメニューにある「ウォレット」をタップ。

ウォレットを開くと法定通貨・暗号資産の銘柄が表示されるので「日本円」をタップ。

「入金」をタップし入金方法の画面へ移動します。

入金方法は
- 銀行入金
- コンビニ入金
- クイック入金
の3つから選択できます。
それぞれの入金方法の特徴
・銀行入金
その名の通り選択可能な銀行へ日本円を振り込み、入金をする方法です。
手数料無料。
・コンビニ入金
コンビニからCoincheck口座へ入金する方法です。
お近くのコンビニから手軽に入金できますが
入金額3万円未満=770円
入金額3万円以上30万円以下=1018円
の手数料がそれぞれかかります。
・クイック入金
ネットバンキング(PC、スマホ)、ATMなど多くの入金手段があります。
ほかの入金方法に比べ場所を選ばずに入金でき、さらに口座への入金反映時間が短いのが特徴ですが
入金額3万円未満=770円
入金額3万円以上50万円未満=1018円
入金額50万円以上=入金金額×0.11%+495円
の手数料がそれぞれかかります。
仮想通貨の送金方法
Coincheckの場合(WEB)

Coincheckにログインしホームメニュー下部にある「暗号資産の送金」をクリック

1.「送金する通貨」で送金したい暗号資産を選択
2. 宛先を選択※宛先がない場合は「宛先を追加/編集」で追加
3.「送金先サービス名」で暗号資産取引所を選択(送金したい取引所がない場合はその他を選択)
4. その他を選択した方は具体的な送金先サービス名を入力
5. 総金額を入力
6. 「次へ」をクリックし申請内容が正しければ二段階認証を入力すると申請が完了します。
Coincheckの場合(アプリ)

Coincheckにログインし下メニューにある「ウォレット」をタップし送金する仮想通貨(BTC)を選択

「アドレス」をタップして送金先を選択

登録してある送金先がない場合はこの画面から「送金先を追加」をタップ

「送金先名」、「送金先アドレス」を入力し「追加」をタップ

「送金先サービス名」から送金する取引上を選択しましょう(送金したい取引所が見当たらない場合はその他を選択)

「受取人種別」を選択
まとめ
冒頭で説明させていただいた特徴からAudiusが作り上げる分散型音楽ストリーミングサービスの将来性を考慮した上で、今後価格上昇の見込みがあると予想し、かつ預金だけでなく少しずつ仮想通貨での投資を考えている方はぜひAUDIOの購入を検討してみてはいかがでしょうか。