目次
- 1 showmore(ショウモア)のおすすめ曲10選!アーバンナイトサウンドが魅力的
- 2 showmore(ショウモア)とは
- 3 showmore(ショウモア)のおすすめ曲10選
- 4 circus/showmore (2017)
- 5 1mm/showmore (2018)
- 6 now/showmore, SIRUP (2019)
- 7 baby/showmore (2019)
- 8 rinse in shampoo/showmore (2016)
- 9 have a good day/showmore (2018)
- 10 恋をした/showmore (2018)
- 11 aurora/showmore, 田中光 (2018)
- 12 in the mirror/Zin, showmore (2019)
- 13 unibath/showmore (2017)
- 14 flash back/showmore (2018)
- 15 showmore(ショウモア)のライブや最新情報
showmore(ショウモア)のおすすめ曲10選!アーバンナイトサウンドが魅力的
数多くの新星アーティストやロックバンドが誕生し続ける日本。そんな中で一風変わった地位を確立している2人組ユニットのshowmore。
大人なロマンチックを表現した歌詞とアーバンナイトな雰囲気が伝わってくるサウンドが特徴的で次世代シティーポップユニットとしても名高いshowmoreのおすすめ曲を紹介していきます。
showmore(ショウモア)とは
showmoreは2015年に結成されたボーカル担当でクラシカルインストバンドのhyphaやソロでも活動している根津まなみとキーボード担当でShunské G & The PeasやScarf & the SuspenderSでも活動している井上惇志の2人によるポップユニット。
ジャズやヒップホップを軸としたサウンドとボーカルのエモーショナルボイスを交え大人な雰囲気を表現しています。ピアノを中心に、シンセサイザーを加えた多彩で個性的な表情を持ち、キャッチーでありながら、ニッチなリスナーまで虜にするセンセーショナルな新星ユニットです。
2015年の結成から2017年9月から本格的に活動を始め、ファーストシングル「circus」をリリースし、Youtubeでも話題になり注目を浴びました。2018年5月にはshowmoreの1stアルバム「overnight」をリリースし、その後有名アーティストなどともコラボし、活動の幅を広げています。
showmore(ショウモア)のおすすめ曲10選
こちらの記事でもちょこっと触れています。
circus/showmore (2017)
アルバム「overnight」からのナンバー。これぞshowmoreといったアーバンナイトを思い浮かべさせるようなジャズを現代風にアレンジしたようなアダルティーサウンド。歌詞もエモくておしゃれです。夜道をこれを聴きながら歩くと街灯が少ない道でも映えること間違いなしです。
1mm/showmore (2018)
シングル「1mm」からのナンバーで、ジャズ調なサウンドで落ち着いた雰囲気が心地のいい一曲です。高音のボーカルとシンセサイザーを駆使した洗練されたメロディーがかっこよすぎます。夜でもアフタヌーンでも似合う曲調でおすすめです。
人気曲「1mm」はアルバム「too close to know」にも収録されています。
now/showmore, SIRUP (2019)
シングル「now」からのナンバー。キーボード音を中心に絶妙なシンセやドラムが混じり合ったサウンドが表現されていてめちゃくちゃおしゃれで聞き惚れてしまうこと間違いなし。
フューチャリングしているのは今人気のオルタナティブポップアーティストのSIRUP。showmoreの曲に男性ボーカルが入ると新鮮でかつさらに安定感が生まれているように感じます。
baby/showmore (2019)
アルバム「too close to know」からのナンバー。ドラマチックなイントロからハイオクターブのボーカルの入りがエモーショナル。ピアノをメインに使用しながら、所々にシンセ音を打ち込んでいるのが印象的。
rinse in shampoo/showmore (2016)
アルバム「overnight」からのナンバーで、showmoreお得意のアーバンナイトサウンドが表現されていてめちゃくちゃ雰囲気あります。
MVは朝早くの東京で、アーバンナイトな夜を過ごした次の日の朝をイメージしています。聴けば聴くほど歌詞や空気感に共感を覚えるのでぜひ聴いて欲しい一曲です。
have a good day/showmore (2018)
アルバム「overnight」からのナンバーで、アルバム名そのものな曲調で落ち着いているサウンド。ボーカルがアダルティーな歌声でエモーショナル感満載の一曲になっています。夜遅くに浸りながら聴きたい一曲。
恋をした/showmore (2018)
アルバム「overnight」からのナンバーで、ジャズ感満載の曲調でありながらアップテンポでシンセ音がおしゃれな心地のいいサウンドに包み込まれます。こういったノリのいい曲でもshowmoreっぽさは残っていてGOODですね。
aurora/showmore, 田中光 (2018)
アルバム「overnight」からのナンバー。全体的に暗めな曲調で、まあこれこそがshowmore感なんですがフューチャリングしているラッパーの田中光がダークネスを強調していてめちゃめちゃムードです。暗めな曲調ではありますが、多彩な楽器音で作り上げられているサウンドにも注目。
in the mirror/Zin, showmore (2019)
Zinのシングル「in the mirror」からのナンバーで、圧倒的なチルサウンドで聴いていて心地がいいです。男性、女性ボーカル共にエモーショナル感満載でロマンチック。夜遅くに音量小さめでしっぽり聴きたくなるような一曲です。
unibath/showmore (2017)
アルバム「overnight」からのナンバー。落ち着いたサウンドでレイトナイト感が伝わってくる一曲です。アダルティーな根津まなみの息が漏れているような歌声がおしゃれでクセになります。
flash back/showmore (2018)
アルバム「overnight」からのナンバーでピアノ音中心のサウンドでめちゃめちゃ落ち着きます。どこかラグジュアリーな雰囲気もあり、イメージでいうと高層ビルの上層部のマンションで夜景を見ながらワインを飲んでいる感じ。レコードで聴きたくなってしまう一曲です。
showmore(ショウモア)のライブや最新情報
2015年結成のまだユニットとしては若いshowmore。それでありながら確実にリスナーから支持されており、これからも活動の幅を広げていくことに期待が高まります。showmoreのライブや最新情報は下記のURLからご覧いただけるので、ぜひご覧ください。