にゃんたこ(NyantakoGG)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

にゃんたこ NyantakoGG 画像Game


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore


楽天市場】ポイント最大44倍の楽天スーパーセール開催中!(6/11 01:59 まで)

キャンペーンにエントリー


スポンサーリンク

にゃんたこ(NyantakoGG)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

文学的な才能、そして料理とビール。これらを主役としてコミカルにライフスタイルを切り取りYouTubeでその動画を投稿するインフルエンサー・にゃんたこさん。

にゃんたこ(NyantakoGG)のプロフィール

名前:にゃんたこ
誕生日・年齢:1991年3月30日
出身:関西
身長:152cm
職業:ゲーム実況者・エッセイスト・YouTuber
趣味:ゲーム・飲酒・パチンコ・飲酒


すごいことが起きた



現在はその文学的センスが支持されエッセイ&短編小説集「世界は救えないけど豚の角煮は作れる」を出版するなど主に文筆家として活動しているにゃんたこさんですが、公式大会にも出場するほどのゲーム愛好家としても有名。

特にAPEX(エーペックス)VALORANT(ヴァロラント)などFPS系タイトルは幅広くプレイしておりYouTuberだけでなく、プロゲーマー、VTuberとの親交も深い彼女のマウス、マウスパッド、キーボード、モニターなどの使用デバイスを紹介します。

マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

にゃんたこさんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自の「HERO 25Kセンサー」を搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO SUPERLIGHTを使用しています。

マウスパッド

Logicool G G640r

マウスパッドはLogicoolのゲーマーに最適化された高速でのマウス移動や急停止も思い通りにコントロールが可能なゲーミングマウスパッドG640rを使用しています。 

キーボード

Logicool G PRO X G-PKB-002

にゃんたこさんはLogicool GPRO X G-PKB-002を使用しています。

高精度なプロゲーマー仕様に設計されており、テンキーレスのコンパクトデザインと着脱式ケーブルで持ち運びやすく、3種類の入れ替え可能なGXスイッチから自分の好みに合ったプロレベルのカスタマイズが可能なモデルです。

ゲーマー向けのキーボードではありますがシンプルなデザインからデスクワーク用としても気兼ねなく使えます。

その他のキーボード

Logicool G PRO LoL K/DA


モニター

BenQ ZOWIE XL2411P

にゃんたこさんは144Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2411Pを使用しています。

フリッカーフリーやブルーライト軽減といった「Eye Care」を施すことによって目の疲労を抑え、長時間プレイを可能にしてくれます。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


ヘッドセット(イヤホン)

Razer Hammerhead Duo Console

イヤホンはRazer(レイザー)のマイク付きゲーミングイヤホン・Hammerhead Duo Consoleを使用しています。

ゲーミングチェア

GTRacing GT909

にゃんたこさんはGTRacingのPUレザーを採用し高級感と機能性に優れたプロシリーズGT909を使用しています。

にゃんたこ(NyantakoGG)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドLogicool G G640r
キーボードLogicool G PRO X G-PKB-002
Logicool G PRO LoL K/DA

モニターBenQ ZOWIE XL2411P
ヘッドセット(イヤホン)Razer Hammerhead Duo Console
カメラ
ゲーミングチェアGTRacing 909

 

↓↓↓にゃんたこさんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

 Twitchを見る 

YouTubeを見る

Instagramを見る


タイトルとURLをコピーしました