目次
MCUシリーズ23作品はDisney+だけでは一気見できないので順番通り視聴する方法を紹介
マーベル・スタジオが全勢力を注ぎ世界歴代1位の興行収入を記録しているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズ。
2020年6月11日から日本でもサービスがスタートしたDisney+(ディズニープラス)でも多数のMUC作品を取り揃えており、一気見したさに会員登録をしようか考えている人も多いかと思います。
しかし、、、
残念なことにMCUシリーズ第1作品目の映画「アイアンマン」が配信されていないのです。
Disney+(ディズニープラス)とは

ディズニーアニメーション作品、ピクサー作品、マーベル作品、スター・ウォーズシリーズ、ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーに加え、20世紀スタジオ系列の作品を視聴できる動画配信サービス。
※以前の「Disney DELUXE(ディズニー・デラックス)」とサービス形態が同じであり、ディズニーデラックスの既会員はそのままDisney+に移行する形となります。
MCU全23作品(○の付いている作品がDisney+で視聴可能)
- アイアンマン (2008)
- インクレディブル・ハルク (2008)
- アイアンマン2 (2010) ○
- マイティ・ソー (2011) ○
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー (2011) ○
- アベンジャーズ (2012) ○
- アイアンマン3 (2013) ○
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) ○
- キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014) ○
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー (2014) ○
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) ○
- アントマン (2015) ○
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ (2016) ○
- ドクター・ストレンジ (2016) ○
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス (2017) ○
- スパイダーマン:ホームカミング (2017)
- マイティ・ソー/バトルロイヤル (2017) ○
- ブラックパンサー (2018) ○
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー (2018) ○
- アントマン&ワスプ (2018) ○
- キャプテン・マーベル (2019) ○
- アベンジャーズ/エンドゲーム (2019) ○
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム (2019)
上記の通りDisney+ではほとんどのMCU作品が視聴可能ですが、エントリー作品である「アイアンマン」に続き、「インクレディブル・ハルク」は配信されておらず、一気見通せんぼ状態。
そしてトム・ホランド主演のスパイダーマン作品「スパイダーマン:ホームカミング」、「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」も配信されていません。
なので現状は購入orレンタルするか、ほかの動画配信サービスで補うかのどちらかになります。
動画配信サービスで観るならNETFLIXかU-NEXT
○が付いているものがそのサービスで視聴可能な作品です。
NETFLIX | U-NEXT | |
アイアンマン | ○ | ○ |
インクレディブル・ハルク | ○ | ○ |
スパイダーマン:ホームカミング | × | ○ |
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム | × | △ |
上の表から分かる通りNETFLIXではエントリー作品の「アイアンマン」と「インクレディブル・ハルク」のみ視聴可能です。
対するU-NEXTはというと、3作品が見放題配信されており、「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のみがアプリ内ポイントを利用することで視聴可能となっています。
こちらは動画配信サービスの月額料金とコンテンツ数の比較表です。
NETFLIX | U-NEXT | |
月額料金 | 880円/1,320円/1,980円(税込) | 1,990円(税抜) |
コンテンツ数 | 非公開(約数千本) | 17万本以上 |
Disney+が配信していないMCU4作品が視聴可能なU-NEXTは1,990円(税抜)と月額料金は高めの設定ではありますが、毎月1,200ポイント(実質1,200円)プレゼントされるため、それを考えるとNETFLIXよりも視聴可能な作品数が多く、実質1,990-1,200=790(税抜)という月額料金はお得感があると思うので個人的にはU-NEXTに登録する方がおすすめです。
U-NEXTは31日間無料トライアルを実施中です。キャンペーン終了がいつまでかわからないので、入会使用か悩んでいる方はお早めに登録しましょう!
どちらのサービスに登録して視聴したいかは観たい作品や月額料金、コンテンツ数を考慮して選んでいただければいいかと思います。