【APEX】Zer0(ゼロ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEX Zer0 ゼロ 画像Game


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore


楽天市場】ポイント最大44倍の楽天スーパーセール開催中!(6/11 01:59 まで)

キャンペーンにエントリー


スポンサーリンク

【APEX】Zer0(ゼロ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

プロゲーミングチーム・DarkZero(2022〜)に所属し競技シーン、TwitchにてAPEX(エーペックス)を中心にプレイするプロゲーマーのZer0(読み方:ゼロ)さん。

Zer0(ゼロ)のプロフィール

※写真は中央がZer0さん

名前:Zer0、ゼロ
本名:Rhys Perry
誕生日・年齢:2000年6月29日
出身地:オーストラリア
職業:プロゲーマー
所属:Reignite(〜2022)、DarkZero(2022〜)


巧みな立ち回りで劣勢を覆す判断力、そして2022年4月〜5月にかけて開催された「ALGS Year 2 スプリット2 プレイオフ」、さらには同年7月に開催された「ALGS Year 2 Championship 2022」ではチームのIGLとして的確なオーダーとファイト力で世界大会脅威の2連勝。今後さらなる活躍が世界中で期待されている彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

Zer0の使用マウス

Razer Viper Ultimate

Zer0さんは74gと軽量設計された高速なワイヤレスゲーミングマウスとして人気を集めるRazer(レイザー)Viper Ultimateを使用しています。

100〜20,000DPIまで50DPI刻みで設定可能で、サイドボタン含めボタンは8つあり付属のUSBをマウスに接続することで有線マウスとしても使用可能なモデルです。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


Zer0の使用マウスパッド

ARTISAN ハヤテ乙 SOFT

マウスパッドはArtisan(アーチザン)のeスポーツ向けに設計されたハヤテ乙 SOFTを使用しています。 

Zer0の使用キーボード

Ducky One 2 Mini RGB 60% version Cherry MX Silver

キーボードはDucky(ダッキー)One 2 Mini RGB 60% version Cherry MX Silverを使用しています。

コンパクトなキー配置を実現したことで持ち運びやすくなり、RGB LED搭載なのでカラーイルミネーションも楽しめるゲーミングキーボードです。

Zer0の使用モニター

Acer KG271Pbmidpx

Zer0さんはAcer(エイサー)165Hzの高いリフレッシュレートと0.6ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのKG271Pbmidpxを使用しています。

反射を防ぐ非光沢のTNディスプレイにティアリングやスタッタリングを軽減する「AMD FreeSync™」テクノロジーを搭載し快適なゲーム環境を実現したモデルです。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


Zer0の使用ヘッドセット(イヤホン)

Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット

Zer0さんはスタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めるLogicool G Pro X ゲーミングヘッドセットを使用しています。

Zer0(ゼロ)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスRazer Viper Ultimate
マウスパッドARTISAN ハヤテ乙 SOFT
キーボードDucky One 2 Mini RGB 60% version Cherry MX Silver
モニターAcer KG271Pbmidpx
ヘッドセット(イヤホン)Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット
カメラ




↓↓↓Zer0さんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

 Twitchを見る 


タイトルとURLをコピーしました