【オーバウォッチ2】プロ/ストリーマーの使用ヘッドセット(イヤホン)おすすめランキングTOP7

オーバウォッチ2 ヘッドセット イヤホン 画像 Game

※当サイトは広告を含みます

【マウスコンピューター】最大70,000円OFFの春のパソコンセール開催中!40シリーズがお得

セールモデルを見る


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

【オーバウォッチ2(OW2)】プロ/ストリーマーの使用ヘッドセット(イヤホン)おすすめランキングTOP7

世界的に人気を集めるFPSゲームタイトルOverwatch(オーバーウォッチ)シリーズの新作としてリリースされたOverwatch2(OW2)

前作は6対6のゲーム形式でしたが、Overwatch2では5対5にリニューアルされたことで立ち回りやチーム構成に大きな変化が生まれました。

そんな本作をプレイしている中で「チームに貢献したい」、「タンク、DPS、ヒーラーすべてのロールを今まで以上に使いこなせるようになりたい」と思っている人は少なくないと思います。

ゲーム性が大きく変化したとはいえオーバーウォッチリーガー(プロゲーマー)として活躍していたりグランドマスター経験のあるプレイヤーは新作のOverwatch2でも圧倒的なチーム貢献度を誇っているので、この記事ではOW2のプロゲーマーはもちろん、ストリーマー/VTuberの使用デバイスも調査し、なおかつゲーム性・コスパ面を考慮しておすすめのゲーミングヘッドセット・イヤホンをピックアップしました

もしこの記事でみなさんが使いたいと思えるゲーミングヘッドセット・イヤホンに1つでも出会えると幸いです。

デバイス別おすすめ記事


7位:SteelSeries Arctis 7

SteelSeries(スティールシリーズ)のハイレゾ音源、さらに7.1chサラウンドにも対応したSteelSeries Arctis 7は低遅延を考慮し設計されたワイヤレスゲーミングヘッドセットです。

次世代「DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド」でゲームで重視したい正確な位置把握もできるのでより集中し、優位に立ち回る環境を実現。

受賞歴最多のゲーミングヘッドセットとしても知られ、世界で認められたワイヤレスパフォーマンスでゲームを楽しめます。

「SteelSeries Arctis 7」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


6位:ゼンハイザー GAME ZERO

ゼンハイザー GAME ZERO

Sennheiser(ゼンハイザー)のノイズキャンセリングと独自の「EAR技術」を搭載しより足音や銃声の音を正確に聞き分けることができるGAME ZERO

耳全体を包み込んでくれるオーバーイヤー設計なので耳への圧迫感がなく長時間の装着、そして長時間のプレイを実現してくれます。

「ゼンハイザー GAME ZERO」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


5位:HyperX Cloud II

HyperX(ハイパーエックス)の7.1chの立体音響(バーチャルサラウンド)を実現することでより銃声や足音の方向を正確に聞き分けることができるようになったCloud II

リーズナブルな価格帯でありながら多くの機能を備えていることでプロゲーマーの使用率も高く、長年愛され続けているモデルです。

「HyperX Cloud II」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


4位:Apple EarPods with 3.5mm

装着感の少なさとリーズナブルな価格からApple純正のEarPods with 3.5mmを使用している配信者も多いです。

実際音質のクオリティも高く、ノイズの問題もなく使用できます。元々はAppleに付属していたイヤホンなので過去に使っていたことのあるという方は今からゲーム用として使ってみてもいいのではないでしょうか。

「Apple EarPods with 3.5mm」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


3位:Bose QuietComfort 20

Bose(ボーズ)のノイズキャンセリングイヤホンとして人気を集めるBose QuietComfort 20

ハイクオリティな音質とBoseが得意とする迫力のある重低音が特徴で、さらにゲームに没入できるノイズキャンセリング機能と装着感の心地よさから愛用者が多いです。

「Bose QuietComfort 20」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


2位:Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット

Logicool G(ロジクール)のアルミとスチールを使用した耐久性&スタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めるLogicool G Pro X ゲーミングヘッドセット

低反発のプレミアム合成皮革と通気性の高いベロア生地を採用したことでソフトで快適な着け心地を提供し、長時間プレイを実現します。

「BLUE VO!CE」テクノロジー搭載の高性能マイクでよりクリアなボイスで通話することができるのも魅力


Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


1位:SHURE SE215 Special Edition

人気トップに輝いたのはSHURE(シュア)のクリアなサウンドと臨場感の表現を得意とするプロフェッショナルモデルで耳に取り入れる情報に妥協したくないプレイヤーから人気を集めているSHURE SE215 Special Editionです。

「高遮音性テクノロジー」により没入感と良質なサウンド体験ができるのでゲームはもちろん外出中に音楽や映画を高いクオリティで楽しむことも可能。

ストレスない長時間のゲームプレイを実現するために設計された「SHURE掛け」デザインも特徴で快適なフィット感を提供してくれます。

SHURE SE215 Special Edition」を使用するプロゲーマー/ストリーマー一覧


まとめ

憧れるプロゲーマーが使用するゲーミングヘッドセットでプレイすることでモチベーションが高まることはもちろん、機能性もプロに対応したモデルが多いので今まで以上にプレイの質も高めてくれます。

ヘッドセットを選ぶ上で高音質なモデルを選ぶことはもちろん重要ですが、装着感による快適性も同じくらい重要になってきますので、その点も考慮して選んでみてはいかがでしょうか。

【オーバーウォッチ2】プレイに必要なPCスペック

【Overwatch2】プレイに必要なPCスペック(引用元:blizzard.com)
  最低スペック(最低動作環境) 推奨スペック(推奨動作環境)
OS Windows® 10 64-bit (最新のService Pack) Windows® 10 64-bit (最新のService Pack)
プロセッサー(CPU) Intel® Core™ i3またはAMD Phenom™ X3 8650 Intel® Core™ i7またはAMD Ryzen™ 5
グラフィック(GPU) NVIDIA® GeForce® GTX 600 series, AMD Radeon™ HD 7000 series NVIDIA® GeForce® GTX1060
メモリ 6GB RAM 8GB RAM


※「推奨スペック」はあくまで60FPS程度出力ができるスペックを基準にしていることが多いので、144Hzや240Hzを出力するためにはより高いスペックのゲーミングPCが必要となってきます。

【オーバーウォッチ2】快適にプレイしたい方向けのおすすめゲーミングPC(BTO)

G-Tune PG-I5G60 (マウスコンピューター)

PCゲーム初心者であれば手厚い保証のあるマウスコンピューターのゲーミングPCがおすすめです。

その中でも上記のG-Tune PG-I5G60のスペック(CPU:Intel Core i5-14400F、GPU:GeForce RTX 4060)があればOverwatch2と配信ソフトを同時に起動しても問題なくサクサク動いてくれます。

マウスコンピューターで製品詳細を見る


注目のゲーミングアクセサリー

CW-X アームカバー(指掛けタイプ)

ストリーマーでも愛用者多数!さらさらした質感と吸汗速乾性能でゲームプレイをサポート!UVカット効果もあるので屋外スポーツ用としても使用できます。


Amazonプライムに加入して無料でPrime Gamingに参加しよう

Amazonプライム内の無料サービス・Prime Gamingに参加して毎月プライム限定のゲーム内特典やゲーム、Twitch.tvの無料サブスクリプションをゲットしよう。

Amazonプライムを試す




当サイトの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。詳しくはプライバシーポリシーに記載の免責事項をお読みになった上でご利用いただくようお願い致します。
また修正・変更点がございましたらその内容をお問い合せフォーム及びTwitterのDM(JohoTaxi Game)にてお気軽にご連絡ください。運営者が確認し対応させていただきます。


記載している使用デバイスはご本人様のTwitterなどのSNS、YouTubeやTwitchを中心とした配信サイトのコメント等で確認できた情報を主としています。より最新の情報を知りたい方はそちらからご確認ください。
YouTubeやTwitchではNightbotを導入している配信者の場合、コメント欄にコマンド(!mouse, !keyboard など)を入力してデバイスを確認することができますので活用してみましょう。



Game

SNSでもゲーム関連情報をシェアしています。フォローよろしくお願いします!

 X(旧Twitter) 

タイトルとURLをコピーしました