Francisco(ふらんしすこ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

Francisco ふらんしすこ 画像Game
PR文

※当サイトは広告を含みます


【楽天市場】ポイント最大44.5倍スーパーSALE開催中! (12/11 01:59 まで)

キャンペーンにエントリー



今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

Francisco(ふらんしすこ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

プロゲーミングチームのCrazy Raccoonに所属しAPEX(エーペックス)VARORANT(ヴァロラント)といったFPSタイトルを中心にプレイするストリーマーのFrancisco(読み方:ふらんしすこ)さん。

Francisco(ふらんしすこ)のプロフィール

名前:Francisco、ふらんしすこ、しすこ
誕生日・年齢:1995年3月12日
出身地:日本
職業:元プロゲーマー、ストリーマー
所属:Crazy Raccoon


にじさんじに魂を売ったありさかと病気が発症した椎名唯華 【エーペックス/APEX】



APEXではプレデターランクへの到達と過去にはアジア圏内でのカジュアル(デュオ)勝率1位という実力を誇る彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

マウス

Logicool G PRO Wireless

FranciscoさんはLogicool G(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し高パフォーマンスを実現したLogicool G PRO Wirelessを使用しています。

クリック感度や軽量感が人気で多くのプロゲーマーが愛用するゲーミングマウスの中でも使いやすく、初心者・プロ問わずメジャーなモデルです。

その他のゲーミングマウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT


マウスパッド

Logicool G G-PMP-001

マウスパッドもマウスと同メーカーであるLogicool GG-PMP-001を使用しています。

キーボード

Logicool G PRO X G-PKB-002

FranciscoさんはLogicool GPRO X G-PKB-002を使用しています。

高精度なプロ仕様モデルで、テンキーレスのコンパクトデザインと3種類用意されたスイッチから自分の好みに合ったカスタマイズが可能なモデルです。

モニター

BenQ ZOWIE XL2411

Franciscoさんは144Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) BenQ ZOWIE XL2411Pを使用しています。

フリッカーフリーやブルーライト軽減といった「Eye Care」を施すことによって長時間プレイを可能にしてくれます。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


ヘッドセット(イヤホン)

Logicool G G933s

ヘッドセットは圧倒的臨場感を体感できるオーディオテクノロジーと7.1chが誇る繊細なサラウンドシステムが人気を集めるLogicool G G933sを使用。

Francisco(ふらんしすこ)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO Wireless
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドLogicool G G-PMP-001
キーボードLogicool G G-PKB-002
モニターBenQ ZOWIE XL2411P
ヘッドセット(イヤホン)Logicool G G933s


↓↓↓FranciscoさんのSNS↓↓↓

 X(旧Twitter)を見る 

YouTubeを見る

 Twitchを見る 


タイトルとURLをコピーしました