たいじ(たいちゃんねる)の使用デバイス(コントローラー・マウス・モニター)を紹介

たいじ たいちゃんねる 画像Game
PR文

※当サイトは広告を含みます


【楽天市場】ポイント最大44.5倍スーパーSALE開催中! (12/11 01:59 まで)

キャンペーンにエントリー



今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

たいじ(たいちゃんねる)の使用デバイス(コントローラー・マウス・モニター)を紹介

スプラトゥーンおよび実況パワフルプロ野球(パワプロ)の元プロゲーマとして人気を集め、現在はストリーマーとしてOPENREC.tv、YouTubeにてゲーム実況を行うたいじさん。

たいじ(たいちゃんねる)のプロフィール

名前:たいじ、Yaritaiji
誕生日・年齢:1991年3月24日
出身:北海道
職業:元プロゲーマー、ストリーマー
所属:GG BOYZ(〜2022)


スプラトゥーン2ではプレイヤーとしての知名度&実力から「スプラの王」とも称されており、プロゲーミングチーム・GG BOYZのメンバーとして出場した第3回、4回スプラトゥーン甲子園で優勝し2連覇を成し遂げた実績を誇ります。

スプラトゥーン3


パワプロでは「eBASEBALL プロリーグ」の読売シャイアンツ(巨人)代表選手として出場し「e日本シリーズ」で日本一に貢献。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022


そのほかAPEX LEGENDSでもマスターランクを達成するほどの実力で大規模ストリーマー大会にも出場するという幅広いゲームセンスとゲーム実況者らしい豊富なリアクションでリスナーを楽しませる彼のコントローラー(パッド)マウスモニターヘッドセット(イヤホン)などの使用デバイスを紹介します。

たいじの使用コントローラー(パッド)

Nintendo Switch Proコントローラー(プロコン)

たいじさんはNintendo Switch Proコントローラーを使用しています。

Joy-Conに比べボタンのサイズも大きいので操作しやすく、充電も最長40時間と長時間プレイも可能。

たいじの使用マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

たいじさんはLogicool G(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自の「HERO 25Kセンサー」を搭載し、63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


たいじの使用モニター

BenQ ZOWIE XL2411P

たいじさんは144Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2411Pを使用しています。

フリッカーフリーやブルーライト軽減といった「Eye Care」を施すことによって目の疲労を抑え、長時間プレイを可能にしてくれます。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


たいじの使用ヘッドセット(イヤホン)

Razer Hammerhead Duo Console

イヤホンはRazer(レイザー)のマイク付きゲーミングイヤホン・Hammerhead Duo Consoleを使用しています。

たいじの使用ゲーミングチェア

AKRacing Nitro V2 RED

たいじさんはAKRacing(エーケーレーシング)の弾力性の高い素材を採用し快適なホールド感を提供するNitro V2 REDを使用しています。

たいじ(たいちゃんねる)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)Nintendo Switch Proコントローラー
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド
キーボード
モニターBenQ ZOWIE XL2411P
ヘッドセット(イヤホン)Razer Hammerhead Duo Console
ゲーミングチェアAKRacing Nitro V2 RED


↓↓↓たいじさんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

YouTubeを見る

OPENREC.tvを見る


タイトルとURLをコピーしました