【APEX】Hardecki(ハーデッキ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEX Hardecki ハーデッキ 画像Game


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore


楽天市場】ポイント最大44倍の楽天スーパーセール開催中!(6/11 01:59 まで)

キャンペーンにエントリー


スポンサーリンク

【APEX】Hardecki(ハーデッキ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

プロゲーミングチームに所属し競技シーン、TwitchにてAPEX(エーペックス)を中心にプレイするプロゲーマーのHardecki(読み方:ハーデッキ)さん。

Hardecki(ハーデッキ)のプロフィール

名前:Hardecki、ハーデッキ、Konstantin Kozlov
誕生日・年齢:2003年2月2日
出身地:ロシア
所属:Gambit(〜2022)、FA Kitties(2022〜2022)、Gaimin Gladiators(2022〜)


2021年のベストシーン|Apex Legends


最大規模大会であるALGS(Apex Legends Global Series)常連であり競合が集うヨーロッパ地区では複数回1位をマーク。

圧倒的なファイト力と地形を理解した立ち回りでApex Legends Awardにて「Best Slayer」の最年少受賞者として注目を集め、日本の大規模大会である超滅Apex2にも出場し視聴者を圧倒するパフォーマンスでも日本を騒がせたマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

※Beas Slayer賞とは:主にプレイヤーのスキルレベル、アグレッシブな立ち回りといったパフォーマンスを基準に審査される。基本的にチームの中でも前線(レイスやアッシュ、ヴァルキリーなど)のレジェンドをピックするプレイヤーが対象

Hardeckiの使用マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

HardeckiさんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。

Hardeckiの使用マウスパッド

X-raypad Aqua Control II

マウスパッドはX-raypadのコーティングマットのような滑らかな滑走感でスピード系とコントロール系両方の特徴を合わせ持ったAqua Control IIを使用しています。 

ARTISAN 零 FX SOFT XL


ARTISAN ハヤテ乙 SOFT


Hardeckiの使用キーボード

Varmilo Va87M Vintage Days

HardeckiさんはVamilo(アミロ)のメカニカルゲーミングキーボード・Va87M Vintage Daysを使用しています。

Hardeckiの使用モニター

AOC AG251FZ/11

HardeckiさんはAOC(エーオーシー)240Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのAG251FZ/11を使用しています。

チラつきを防ぐ「フリッカーフリー」とブルーライトカットで目の疲労を抑える「ローブルーモード」を搭載し目の負担を抑え長時間のゲームプレイを可能にしたモデルです。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


Hardeckiの使用ヘッドセット(イヤホン)

HyperX Cloud Alpha

HardeckiさんはHyperX(ハイパーエックス)のより立体感を演出する7.1chサラウンドを採用したCloud Alphaを使用しています。

Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット

スタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めているモデルです。

Hardecki(ハーデッキ)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドX-raypad Aqua Control II
ARTISAN 零 FX SOFT
ARTISAN FX ハヤテ乙 SOFT
キーボードVarmilo Va87M Vintage Days
モニターAOC AG251FZ/11
ヘッドセット(イヤホン)HyperX Cloud Alpha
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット
マイク




↓↓↓HardeckiさんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

YouTubeを見る

 Twitchを見る 


タイトルとURLをコピーしました