【APEX】DizzyMizLizy(ディジー)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEX DizzyMizLizy ディジー 画像Game


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

【APEX】DizzyMizLizy(ディジー)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

強豪プロゲーミングチームとして知られるKiii(元RIG North)にて競技シーン、TwitchやYouTubeでAPEX(エーペックス)を中心にプレイするプロゲーマーのDizzyMizLizy(読み方:ディジー)さん。

DizzyMizLizy(ディジー)のプロフィール

名前:DizzyMizLizy、ディジーミズリジー
誕生日・年齢:1994年7月26日
出身:日本
職業:プロゲーマー
所属チーム:RIG North、Kiii


【APEX LEGENDS】初心者から半年で日韓1位までやったこと5つ


以前はOverwatchのプレイヤーとして活動しており、APEXがリリースされた初期に移行。幅広い知識を持ち合わせていることからALGS(Apex Legends Global Series)などの公式大会では重役であるIGLを担当しており、プロシーンだけでなくコーチングも行っている彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

DizzyMizLizyの使用マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

DizzyMizLizyさんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


その他のゲーミングマウス

Finalmouse Starlight 12 Phantom

在庫切れが続く人気商品です。


DizzyMizLizyの使用マウスパッド

ARTISAN ハヤテ乙 SOFT

マウスパッドはArtisan(アーチザン)のeスポーツ向けに設計された安定した滑りと止めやすいコントロール系の特徴も備えたハヤテ乙 SOFTを使用しています。 

DizzyMizLizyの使用キーボード

SteelSeries Apex Pro

DizzyMizLizyさんは好みに合わせて感度レベルを調節できる「OmniPointスイッチ」を採用することで打鍵感を0.1秒も無駄にできないFPSタイトル仕様に設定したり、仕事用に設定したり10段階の中でカスタマイズ可能なゲーミングキーボードSteelSeries Apex Proを使用しています。

DizzyMizLizyの使用モニター

不明

240Hzのモニターを使用していますが、モデルは不明。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


DizzyMizLizyの使用ゲーミングチェア

noblechairs HERO

ゲーミングチェアはnoblechairs(ノーブルチェアーズ)の高級感あふれるブラックレザーのデザインと通気性を考慮した「パンチングレザー」を座面、背もたれに採用したHEROを使用しています。

DizzyMizLizy(ディジー)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
Finalmouse Starlight 12 Phantom
マウスパッドARTISAN FX ハヤテ乙 SOFT
キーボードSteelSeries Apex Pro
モニター
ヘッドセット(イヤホン)
マイク
カメラ
ゲーミングチェアnoblechairs HERO


↓↓↓DizzyMizLizyさんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

 Twitchを見る 

YouTubeを見る


タイトルとURLをコピーしました