目次 [開く]
スケルトン(透明)デザインキーボードのおすすめモデルを紹介!透明感デスクづくり
PCデスクの周辺機器の中でもキーボードの存在感は大きいです。
黒系統のカラー選ぶと引き締まった雰囲気に、白系統のカラーを選ぶとソフトで清潔感のある雰囲気になったりとさまざまです。
その中でもキーキャップやプレート部分が透明な「スケルトンデザイン」を施した内側のスイッチやプレートが見えるキーボードはそのアイコニックな見た目からデスクにこだわる方達から注目を集めています。
そんな魅力的なデザインでデスクを大きく変化させてくれるスケルトンキーボードのおすすめモデルをピックアップしました。
YUNZII X75 PRO
透明キーキャップと透明フレームを採用したメカニカルゲーミングキーボード・YUNZII X75 PRO。
無線(Bluetooth 5.0&2.4GHz)と有線(USB Type-C)に対応し、ホットスワップ対応なので自分の好みにキーキャップを変更できる柔軟性の高いモデル。
オールクリアなデザインで幅広いデスク環境に馴染みやすく、75%サイズなので収まりのいいコンパクト感、最大15種類のライトとミュージックリズムモードで好みにカスタマイズできるのも魅力です。
接続 | 無線(Bluetooth 5.0&2.4GHz)、有線(USB Type-C) |
配列 | 75% |
サイズ | 325×135×40 mm |
重量 | 1.02 kg |
キーキャップ | 透明ポリカーボネート(PC) |
Higround Crystal Collection Basecamp 65 keyboard AMETHYST

Higround(ハイグラウンド)の半透明ABSキーキャップを採用したHiground Crystal Collection Basecamp 65 keyboard AMETHYST。
HigroundとTTCの共同設計によるリニアスイッチ「White Flame Switch」は工場でルブ済なので、スムーズな押し心地を提供してくれます。
鮮やかなRGBバックライトがアルミニウム製のプレートに反射して、キーボードをより鮮やかに彩ってくれるのも魅力。
「Fn+Tab」でRGBモードを変更可能。ホットスワップ対応なのでいつでも好みのキーキャップに取り替え可能。
接続 | 有線(USB Type-C) |
配列 | 65% |
サイズ | 310×102×40 mm |
重量 | 762 g |
キーキャップ | ABS |
Ducky One 3 Mini 60% keyboard Aura Edition Aura White

Ducky(ダッキー)のメカニカルキーボード・Ducky One 3 Mini 60% keyboard Aura Edition Aura White。
デザイン性の高い半透明のダブルショットABSキーキャップを採用したことでよりアイコニックでキュートなキーボードに仕上がっています。
反応速度を求めるゲーミング向けスイッチ「Cherry MX スピードシルバー軸」とRGBバックライトをより美しく透過する安定感の高いリニアスイッチ「Kailh BOX クラゲ軸」を選択可能。
ホットスワップ対応、2段階のキーボードフットを採用しているのでキーボードの角度を好みに変更できる名前通りのオーロラの雰囲気を放つキーボードです。
接続 | 無線(Bluetooth 5.0&2.4G)、有線(USB Type-C) |
配列 | 60% |
サイズ | 310x110x40 mm |
重量 | 593 g |
キーキャップ | ABS |
EPOMAKER AKKO 155キークリアキーキャップ
EPOMAKERのASAプロファイルを採用し、CherryやGateron、KailhなどのMXスイッチと互換性があるためキーを好みにカスタマイズできる魅力的なキーボード。
UVプリントと高品質ポリカボネイト素材を採用したキーキャップは高い耐衝撃性を誇ります。
接続 | 無線(Bluetooth 5.1&2.4GHz)、有線(USB Type-C) |
配列 | 75% |
サイズ | ー |
重量 | ー |
キーキャップ | ポリカボネイト(PC) |
MAGIC-REFINER MK31
MAGIC-REFINER MK31はキーボードトップからケース、キーキャップ、クリスタルスイッチを採用する全透明でアイコニックなゲーミングキーボードです。
リーズナブルな価格帯でありながらUVプリント、高品質ポリカーボネート素材を採用し、さらにUSB Type-Cにも対応しています。
コイルケーブルというのも見た目にこだわりが感じられます。
Windows 8以降のシステムAndroid、Linux、 Mac、 IOS、およびその他のオべレ一ティングシステムと汎用性があり対応システムも幅広いです。
接続 | 有線(USB Type-C) |
配列 | 75% |
サイズ | ー |
重量 | ー |
キーキャップ | ポリカーボネート(PC) |
まとめ:スケルトンデバイスで透明感を楽しもう
スケルトンデバイスは内側のスイッチやプレートといったパーツを見せるために着色はされていない(および半透明)ものの、デバイスに色が反射することで幻想的な空間を演出してくれます。
スタイリッシュな雰囲気や可愛い雰囲気などコーディネートを選ばず溶け込んでくれるのも魅力。
今回のキーボードはデスク周辺機器の中でもスペースを広く取るため、雰囲気を大きく変えられる部分になります。
ぜひ気分転換や遊び心で透明のデバイスを取り入れてみてはいかがでしょうか。