【APEX】obly(オブリー)の使用デバイス(マウス・マウスパッド・キーボード・モニター)を紹介

APEX obly オブリー 画像 Game

※当サイトは広告を含みます

【APEX】obly(オブリー)の使用デバイス(マウス・マウスパッド・キーボード・モニター)を紹介

競技シーン、TwitchにてAPEX(エーペックス)を中心にプレイしている韓国出身プロゲーマーのobly(読み方:オブリー)さん。

obly(オブリー)のプロフィール

名前:obly、オブリー
誕生日・年齢:1999年12月18日
出身:韓国
職業:プロゲーマー
所属チーム:T1、Riddle、αD(〜2022)


世界最強とも言われた元T1、現CR所属のSellyさんに負けず劣らずのゲームセンスとチームを機転の効くオーダーで競技シーンでもアジア界隈を圧倒するほどの実力を誇る彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

oblyの使用マウス

BenQ ZOWIE ZA13-B

oblyさんはBenQ(ベンキュー)の400〜3,200DPI感度のセンサーと5つのボタンを搭載した有線ゲーミングマウスZA13-Bを使用しています。

その他のゲーミングマウス

BenQ ZOWIE EC2-B


Razer DeathAdder V3 Pro


oblyの使用マウスパッド

ARTISAN ハヤテ乙 SOFT

マウスパッドはARTISAN(アーチザン)のeスポーツ向けに設計されたハヤテ乙 SOFTを使用しています。 

その他のマウスパッド

ARTISAN 零 FX

モデルは不明

oblyの使用キーボード

Ducky One 2 SF CHERRY MX 赤軸

oblyさんはDucky(ダッキー)One 2 SF CHERRY MX 赤軸を使用しています。

コンパクトなキー配置を実現したことで持ち運びやすくなり、RGB LED搭載なのでカラーイルミネーションも楽しめるゲーミングキーボードです。

oblyの使用モニター

BenQ ZOWIE XL2546K

oblyさんは240Hzの高いリフレッシュレートと0.5ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2546Kを使用しています。

「DyAc™」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。

国内外問わず数多くのプロゲーマーが使用している人気モデルです。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


oblyの使用ヘッドセット(イヤホン)

ゼンハイザー GSP 600

oblyさんは圧倒的な高音質を演出するオーディオメーカー・ゼンハイザーGSP 600を使用しています。

リアルなサウンド表現でゲーム内の音の聞き分けやすさだけでなく音楽・映画鑑賞にもおすすめのヘッドセットです。

グラフィックボード

ASUS NVIDIA GeForce RTX 3080


obly(オブリー)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスBenQ ZOWIE ZA13-B
BenQ ZOWIE EC2-B
Razer DeathAdder V3 Pro
マウスパッドARTISAN ハヤテ乙 SOFT
ARTISAN 零 FX
キーボードDucky One 2 SF RGB Cherry MX 赤軸
モニターBenQ ZOWIE XL2546K
ヘッドセット(イヤホン)ゼンハイザー GSP 600
マイク
グラフィックボードASUS NVIDIA GeForce RTX 3080


↓↓↓oblyさんのSNS↓↓↓

 X(旧Twitter)を見る 

YouTubeを見る

 Twitchを見る  


タイトルとURLをコピーしました