【APEX】Tempplex(テンプレックス)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

APEX Tempplex テンプレックス 画像Game
PR文

※当サイトは広告を含みます

Amazon ポイントアップキャンペーン

【Amazon 本日最終日】BLACK FRIDAY&最大12%のポイントアップキャンペーン開催中!(12/1 23:59 まで)

キャンペーンにエントリー



今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

【APEX】Tempplex(テンプレックス)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

プロゲーミングチーム・Reigniteに所属しAPEX(エーペックス)を中心にプレイするプロゲーマーのTempplex(読み方:テンプレックス)さん。

Tempplex(テンプレックス)のプロフィール

名前:Tempplex、テンプレックス
本名:Titinan Chansap
誕生日・年齢:1997年9月14日
出身地:タイ、オーストラリア
職業:プロゲーマー、ストリーマー
所属:Reignite


Apex legends Highlight #1


タイ出身でありアジアトップクラスの選手として人気。日本語も話せるため日本人プレイヤーとの親交も深い彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

Tempplexの使用マウス

Razer Viper Ultimate

Tempplexさんは74gと軽量設計された高速なワイヤレスゲーミングマウスとして人気を集めるRazer(レイザー)Viper Ultimateを使用しています。

100〜20,000DPIまで50DPI刻みで設定可能で、サイドボタン含めボタンは8つあり付属のUSBをマウスに接続することで有線マウスとしても使用可能なモデルです。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


Tempplexの使用マウスパッド

Ben Q ZOWIE G-SR-SE

マウスパッドはBenQ(ベンキュー)のFPS向けゲーミングマウスパッドZOWIE G-SR-SEを使用しています。 

Tempplexの使用キーボード

Logicool G PRO X G-PKB-002

TempplexさんはLogicool GPRO X G-PKB-002を使用しています。

テンキーレスのコンパクトデザインと3種類用意されたスイッチから自分の好みに合ったカスタマイズが可能なモデルです。

Tempplexの使用モニター

ASUS ROG STRIX XG258Q

Tempplexさんは240Hzの高いリフレッシュレートと‎‎1ms(GtG)の高速な応答速度を誇るゲーミングモニターのASUS(エイスース) ROG STRIX XG258Qを使用しています。

「Adaptive-Sync(AMD FreeSync™)」テクノロジーを搭載しているため、ティアリングやスタッタリングのない快適でスムーズにゲームをプレイできるので、プロゲーマーの使用率が高いモデルです。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


Tempplexの使用ヘッドセット(イヤホン)

Bose QuietComfort 20

イヤホンはBose(ボーズ)のノイズキャンセリングイヤホンQuietComfort 20を使用しています。

フィット感のあるカナル型のモデルでより鮮明にゲームの音を聴き分けられます。

その他のヘッドセット(イヤホン)

HyperX Cloud II

ヘッドセットはHyperX(ハイパーエックス)の7.1chの立体音響を実現したゲーミングヘッドセット・Cloud IIを使用しています。

Tempplex(テンプレックス)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスRazer Viper Ultimate
マウスパッドBenQ ZOWIE G-SR-SE
キーボードLogicool G PRO X G-PKB-002
モニターASUS ROG STRIX XG258Q
ヘッドセット(イヤホン)
マイク


 X(旧Twitter)を見る 

YouTubeを見る

 Twitchを見る  


タイトルとURLをコピーしました