目次 [開く]
Demon1(デーモンワン)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター等)を紹介
競技シーン、TwitchにてVALORANTをプレイするプロゲーマーのDemon1(読み方デーモンワン)さん。
Demon1(デーモンワン)のプロフィール
#NewProfilePic pic.twitter.com/qdGpp0Wbot
— EG Demon1 (@Demon1___) May 7, 2023
名前:Demon1、デーモンワン
誕生日・年齢:2002年9月7日
出身地:アメリカ合衆国
職業:プロゲーマー
所属チーム:sqn 2.0(2022〜2022)、Evil Geniuses(2023〜2023)、NRG(2023〜) Liquipedia(最新)
ジェットやチェンバーをピックしたアグレッシブな立ち回りと高精度なヘッドショット率で相手を翻弄しVCTでも好成績を残す彼のマウス、マウスパッド、キーボード、モニターなどの使用デバイスを性能もあわせつつ紹介します。
Demon1の使用マウス
G-wolves HTS Plus 4K
G-wolvesの重量49±2gという軽量感と400~20,000DPI感度設定が可能なG-wolves HTS Plus 4K。
オーソドックスな左右対称デザインでつまみ持ち、つかみ持ち、かぶせ持ち関係なく幅広いユーザーに向くゲーミングマウスです。
その他のゲーミングマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
Demon1の使用マウスパッド
ARTISAN 飛燕(ヒエン) FX


マウスパッドは滑走面にアムンゼン生地(ポリエステル)を採用したARTISAN(アーチザン)のARTISAN 飛燕(ヒエン) FXシリーズを使用。
中間層硬度(スポンジの硬さ)がMID(スピード&安定性)、SOFT(バランス)、XSOFT(コントロール)といった3つから選択可能なモデルです。
その他のゲーミングマウスパッド
BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE
BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge
Demon1の使用キーボード
Wooting 60HE


「アクチュエーションポイント(AP)」が最短0.1mmという驚異の反応速度と「ラピッドトリガー機能」を採用していることで指を離した瞬間に入力を切ってくれる設定が可能なのでストッピングが重要なFPSタイトルに最適なゲーミングキーボードです。
Demon1の使用モニター
BenQ ZOWIE XL2566K


Demon1さんは360Hzのより高いリフレッシュレートと0.5ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ ZOWIE XL2566Kを使用しています。
「DyAc+™」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。
Demon1の使用ヘッドセット(イヤホン)
HyperX Cloud II レッド
ヘッドセットはHyperX(ハイパーエックス)のより立体感を演出する7.1chサラウンドを採用したHyperX Cloud II レッドを使用しています。
Demon1の使用ゲーミングチェア
ー
Demon1(デーモンワン)の使用デバイスまとめ
使用デバイス | |
マウス | G-wolves HTS Plus 4K Logicool G PRO X SUPERLIGHT |
マウスパッド | ARTISAN 飛燕(ヒエン) FX BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE |
キーボード | Wooting 60HE |
モニター | BenQ ZOWIE XL2566K |
ヘッドセット | HyperX Cloud II |
ゲーミングチェア | ー |
インターフェイス | ー |
CPU | ー |
GPU(グラフィックボード) | ー |
↓↓↓Demon1のさんのSNS↓↓↓