ZETA DIVISION、新生VALORANTチームを発表。CLZ、SyouTa、Xdll、Johntaが新加入、XQQもコーチに転身

ZETA DIVISION、新生VALORANTチームを発表。CLZ、SyouTa、Xdll、Johntaが新加入、XQQもコーチに転身 Game

※当サイトは広告を含みます

Amazon ポイントアップキャンペーン

【Amazon】お買い得なスマイルSALE 新生活FINAL開催中!

セールアイテムを見る

初PCなら目玉商品豊富なマウス

マウスコンピューター

ふもっふのおみせで最新ゲーミングデバイスをチェック!

ふもっふのおみせ


ZETA DIVISION、新生VALORANTチームを発表。CLZ、SyouTa、Xdll、Johntaが新加入、XQQもコーチに転身

国内を拠点とするeスポーツチーム・ZETA DIVISIONが、2024年シーズンに向けた新体制を発表しました。今回の発表では、FENNELから移籍したCLZ選手、SyouTa選手、Xdll選手の3名に加え、ヘッドコーチとしてJohnta氏が新たに加入。

また、チームの顔として長く活躍していたXQQ氏が、クリエイター部門からVALORANT部門アソシエイトコーチへと転身し、チームを強化していきます。


新生ZETA DIVISIONメンバー

CLZ

ZETA DIVISIONに加入したCLZ選手は、FENNELでIGLとして数々の輝かしい実績を残してきた実力派。「VCJ 2023: Split 1」優勝、「Red Bull Home Ground #4」日本予選優勝、「VCJ 2024: Split 1」優勝と、国内シーンを代表するリーダーです。卓越した戦術眼を持ち、常に冷静な視点で試合の「正解」を導き出す力を持っています。そのストイックさはチームの信頼を集めており、新天地ZETA DIVISIONでもチームの柱として期待されています。

「継続は力なり」を座右の銘とし、試合では少人数戦やクラッチシチュエーションでチームを勝利に導く頼もしいリーダーです。

SyouTa

SyouTa選手は、その名の通り強靭なフィジカルと冷静さを兼ね備えたプレイヤーです。2021年にesports Team AIGISで競技シーンにデビューし、その後FENNELに加入。アストラやヴァイパーといったコントローラーの高い実力で注目され、その後デュエリストとしても活躍。「負けることを恐れない者が勝つ」という中国語の座右の銘に裏打ちされた彼の勝負強さが、今後のZETA DIVISIONにとって大きな武器になるのか注目が高まります。

Xdll

わずか18歳ながらも、その未来予測ともいえる読解力で敵を次々と撃破するイニシエーターの秀才。2022年に競技シーンに参入し、BLUE BEESやSCARZで頭角を現した後、ZETA DIVISIONに一時的に加入し、その後FENNELで本格的に活躍。ソーヴァやフェイドといったエージェントを駆使し、安定感のあるプレイでチームに貢献してきました。

明るく元気なムードメーカーとしてもチームを鼓舞する彼はZETA DIVISIONの新たなスターとして注目されています。

Johnta

ZETA DIVISIONのヘッドコーチに就任したJohnta氏は、ウクライナ出身の経験豊富なコーチ。過去には選手として数々のFPSタイトルで活躍してきた実力派。FENNELでは若手の育成と戦略構築に尽力し、深い洞察力と温かい指導でチームを支えてきた名コーチです。



ZETA DIVISIONは、10月19日~20日に両国国技館で開催される「Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier」に招待チームとして出場。これが新生ロスターとしての初舞台となります。すでにトーナメント表も公開されており、初戦ではCREST GAMING ZstおよびT1との対戦が予定されています。

この大会にはZETA DIVISIONの他、新体制となったDetonatioN FocusMe、T1、Talon Esports、Rex Regum Qeon、そして日本予選を勝ち抜いたCREST GAMING Zstの6チームが出場。11月にドイツ・ベルリンで開催される本戦出場を目指し、熾烈な戦いが繰り広げられることが予想されます。

ZETA DIVISIONは、長年チームを牽引してきたLaz選手の引退や、hiroronn、Yuran選手のFA表明を経て新たな時代に突入。新メンバーとともに、VALORANTの国内外シーンで再び頂点を目指すZETA DIVISIONのさらなる高みへの挑戦から目が離せません。


【VALORANT】PCユーザー向けゲーミングデバイスおすすめセット

おすすめデバイス
ゲーミングPC EXTGEAR JG-A5G60 (CPU:AMD Ryzen 5 4500/GPU:RTX 4060/メモリ:16GB 搭載)
CPU Intel Core i7-10700K/AMD Ryzen 5 4500 (VALORANT公式推奨スペック:Intel i3-4150/AMD Ryzen 3 1200)
グラフィックボード(GPU) GeForce RTX 4060 (VALORANT公式推奨スペック:GeForce GT 730/Radeon R7 240)
マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
マウスパッド Logicool G G640s
キーボード Wooting 60HE
モニター BenQ ZOWIE XL2546X
ヘッドセット(イヤホン) Logicool G PRO X (ヘッドセット)
SHURE SE215 (イヤホン)

 

【VALORANT】快適にプレイしたい方向けのおすすめゲーミングPC(BTO)

EXTGEAR JG-A5G60

PCゲーム初心者であれば手厚い保証のあるマウスコンピューターのゲーミングPCがおすすめです。

 

その中でも上記のEXTGEAR JG-A5G60のスペック(CPU:AMD Ryzen 5 4500、GPU:GeForce RTX 4060)があればVALORANTはサクサク動き、240Hzにも十分届く性能になります。

マウスコンピューターで見る


※ゲームだけでなく配信活動、さらにVTuberとして活動する場合は配信ソフトやVTuberソフトを同時に起動する必要があります。そういった方はより高いPCスペックを検討してみましょう。

スペック

OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:AMD Ryzen™ 5 4500 プロセッサー
グラフィックス(GPU):GeForce RTX™ 4060
メモリ標準容量:16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD:1TB (NVMe)


上記のホワイトカラーモデルもおすすめ


マウスコンピューターで見る



Game

SNSでもゲーム関連情報をシェアしています。フォローよろしくお願いします!

 X(旧Twitter) 

AmazonゲーミングStore本日のタイムセール
タイトルとURLをコピーしました