目次
【スト6】立川の使用デバイス/アケコン/ヘッドセットを紹介【格ゲープロ】
理論派で高い攻略能力を誇り、ZOWIE Fighter World Cup 2017やREV Major 2019優勝者としても知られる格ゲープロゲーマー。
ストリートファイター6ではエド(モダン)をメインキャラとして使用し、選手のほか、持ち前の高いコミュニケーション能力でストリーマーとしての活動、コーチングも行う立川さんはどんなデバイスを使用しているのでしょうか?性能もあわせてを紹介します。
立川のプロフィール

名前:立川、タチ、ベレッタ立川
誕生日・年齢:1997年11月7日
出身地:富山県
職業:プロゲーマー
所属チーム:Burning Core(執筆時点)、最新情報
SNS等:X(旧Twitter) / Twitch / YouTube
【スト6】あと1ポイントでエド世界ランキング1位になれるところに、とんでもない人と当たるスト6の神ランクマ
【スト6】勝率8割越え!?プロが語る初中級者に絶対的におすすめなモダンとその理由!
アケコン(レバーレス)
Razer Kitsune


超高精度、応答性の高い入力を可能にした「RAZER リニア薄型オプティカルスイッチ」を採用したレバーレスアーケードコントローラー・Razer Kitsune。
12個のボタンを搭載することでレバーを排除しコンパクト化したことで持ち運び&収納も簡単でキーボード操作に慣れているプレイヤーにもおすすめ。
アケコン(レバータイプ)
Razer Panthera (旧パンテラ)
Razer(レイザー)の名機としてプロゲーマーでも愛用者多数のレバータイプアーケードコントローラー・Razer Panthera (旧パンテラ)。
軽量化された新型「Razer Panthera Evo アーケードコントローラー」が発表されて以降もボタン配置などに慣れているということもあると思いますが旧モデルを使い続けているプレイヤーも多いです。
ヘッドセット
ゼンハイザー GAME ZERO
ゼンハイザーのノイズキャンセリングと独自の「EAR技術」を搭載しより足音や銃声の音を聞き分けることができるゲーミングヘッドセット・ゼンハイザー GAME ZERO。