【VALORANT】Meiy(メイ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

Game

※当サイトは広告を含みます

初PCなら目玉商品豊富なマウス!RTX50全シリーズ展開

ふもっふのおみせで最新ゲーミングデバイスをチェック!

【VALORANT】Meiy(メイ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)を紹介

プロゲーミングチーム・DetonatioN FocusMe(DFM)に所属し、現在競技シーンおよびTwitchにてVALORANTを中心にプレイするプロゲーマーのMeiy(読み方:メイ)さん。

Meiy(メイ)のプロフィール

引用:X

名前:Meiy、メイ
誕生日・年齢:2003年4月8日
出身地:日本
職業:プロゲーマー
所属:Northeption、CrazyRaccoon(2022〜2023)、DetonatioN FocusMe(2023〜)


【これがジェット】ランクならではの立ち回りでFB10の圧倒的キャリー【VALORANT】


高校生の時からVALORANTを始め、ランクシリーズはエピソード1からレディアントをマークし、VCT(VALORANT Champions Tour)などの公式大会に参戦。デュエリストであるジェットやネオンの名手として注目を集める彼のマウスマウスパッドキーボードモニターなどの使用デバイスを紹介します。

Meiyの使用マウス

Razer Viper V3 Pro

54gの超軽量感と「第2世代 Razer Focus Pro オプティカルセンサー」を搭載したことで35,000DPIまでに対応するハイエンドゲーミングマウス・Razer Viper V3 Pro

Razer HyperPollingにRazer HyperSpeedの超スムーズな接続を組み合わせた「Razer 8000Hz HyperPolling 技術」により最大 8,000Hzの高ポーリングレートを実現しています。

Lamzu Thorn 4k

52gという超軽量ボディと最大26,000DPIに対応する安定の「Pixart PMW3395」センサーを搭載し、グリップ感が強く滑りにくいコーティングを採用したゲーミングマウス。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し、63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したモデル。

マウスソール

ESPTIGER Arc1


Meiyの使用マウスパッド

WALLHACK SP-004 Frenzy Sora

腐食&微細エッチング処理された強化ガラスを採用したことでマウスが滑り出しやすく、振り向きや大振り操作をするローセンシプレイヤーに適したガラスマウスパッド。

Frenzy Soraは全世界 1,500 枚の数量限定モデルとして販売されています。

Meiyさんはその他にも過去に初音ミク Summer Miku、Faith Yumeといった限定モデルを使用していました。

ARTISAN FX 飛燕(ヒエン) SOFT XL

ARTISAN(アルチザン)飛燕 FX SOFT XLは、滑りやすさとちょうどいい摩擦感がオールマイティな使い心地で人気のゲーミングマウスパッド。

Logicool G G640r

Logicool Gのゲーマーに最適化された高速でのマウス移動や急停止も思い通りにコントロールが可能なゲーミングマウスパッド。 

VAXEE PA Mousepad Winter21

VAXEEの季節限定モデル。 

Meiyの使用アームカバー

Pulsar Gaming Gears ES アームスリーブ Arm Long


Meiyの使用キーボード

HYPESHOP カスタムキーボード


Matrix Keyboards Clix x Matrix Official Keyboard

60%のコンパクトなサイズ感とアイコニックなカラーデザインが印象的なプロゲーマー・Clix選手とのコラボレーションキーボード・Matrix Keyboards Clix x Matrix Official Keyboard。「Gateron Speed Silver スイッチ」、「Gateron Optical Yellow スイッチ」好みのスイッチを選択可能。

超高輝度のRGB LEDバックライトを採用したことでよりキーボードの存在感を演出してくれます。

Wooting 60HE

アクチュエーションポイント(AP)」が最短0.1mmという驚異の反応速度と「ラピッドトリガー機能」を採用していることで指を離した瞬間に入力を切ってくれる設定が可能なのでストッピングが重要なFPSタイトルに最適なゲーミングキーボードです。

 公式サイトを見る 



Logicool G G913 TKL

キー入力の高速化を実現した薄型キースイッチを採用し、シンプルなデザインとテンキーレスで薄型のボディ、LIGHTSYNC RGB搭載でキーを好みのカラーリングにカスタマイズ可能。

ゲーマー向けのキーボードでありながらどんな場所にも馴染みやすいデザインなのでデスクワーク用としても問題なく使用できます。

SteelSeries Apex Pro TKL

好みに合わせて感度レベルを調節できる「OmniPointスイッチ」を採用することで打鍵感を0.1秒も無駄にできないFPSタイトル仕様に設定したり、仕事用に設定したり10段階の中でカスタマイズ可能なゲーミングキーボードです。

Meiyの使用モニター

BenQ ZOWIE XL2566K

360Hzのより高いリフレッシュレートと0.5ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ ZOWIE XL2566K

DyAc+™」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


BenQ ZOWIE XL2411P

144Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度、フリッカーフリーやブルーライト軽減といった「Eye Care」を施すことによって目の疲労を抑え、長時間プレイを可能にしてくれるモデル。

Meiyの使用ヘッドセット(イヤホン)

4基のバランスドアーマチュアドライバーによる高解像度音場と、交換可能なノズルフィルターで音質をカスタマイズできるハイエンド有線イヤホン。

音の分離・定位が非常に優れており、細かな効果音・足音の方向認識の高さを実現しています。

Apple EarPods with 3.5mm

Apple純正のEarPods with 3.5mmは、音質のクオリティも高く、ノイズの問題もなく使用できるのでヘッドセットの圧迫感が苦手な方におすすめです。

Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット


Meiyの使用マイク

SHURE SM7dB

SM7Bのサウンドとデザインはそのままに、プリアンプを内蔵したことでマイク本体からゲイン調整を可能にしたSHURE SM7dB。プリアンプから+18dBまたは+28dBの数値をシーンのよって選択できます。


Blue Microphones Yeti X

プロフェッショナルな最高級コンデンサーマイクとして国内外問わず人気を集めるBlue Microphones(ブルーマイクロフォンズ)Blue Microphones Yeti X

レコーディングやゲーム実況、ポッドキャストなど幅広いシーンで活躍しているベストセラーモデルです。


HyperX Quadcast S

HyperX(ハイパーエックス)のストリーマー向けスタンドアロンマイク。

多機能で高音質なパフォーマンスとデザイン性に優れ、幅広い媒体で活躍するモデルです。

Blue Yeti Blackout Edition


Meiyの使用カメラ

Loogicool C980OW

カメラはLoogicoolのウェブカメラC980OWを使用しています。

Meiyの使用ゲーミングチェア

CORSAIR T3 RUSH


その他配信用機材

Elgato Stream Deck MK.2

ショートカットキーや効果音など、幅広い操作をカスタムして配信の効率化を実現してくれるコントローラーです。

感度(Sens)

DPI1600
ゲーム内感度(in game)0.087
eDPI139.2
振り向き(cm)46.92
ポーリングレート(Hz)4000
スコープ感度倍率1.0
ADS感度0.9
ローインプットバッファオン


FPSゲームで耳にするeDPI(Effective Dots Per-inch)はマウスのDPIとゲーム内感度を掛け合わせた数値のことです。

以下の簡単な計算式で求めることができます。

DPI×ゲーム内感度=eDPI

例:800×0.2=160

上記は800DPIの場合ですが、400DPIで同じ160eDPIに設定したい場合はゲーム内感度を0.4にしてあげれば同じ感度になります。

このeDPI数値を元に、DPI数値の異なるプレイヤーにも同じ感度を一目で共有することができます。


クロスヘア(Crosshair)

クロスヘアの色ホワイト (#005AFF)
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーライン0 / 0 / 0 / 0
アウターライン0 / 0 / 0 / 0
移動エラー
射撃エラー


↓↓↓MeiyのSNS↓↓↓

 X(旧Twitter)を見る 

 Twitchを見る 

YouTubeを見る


AmazonゲーミングStore本日のタイムセール
タイトルとURLをコピーしました