目次 [開く]
【VALORANT】Munchkin(マンチキン)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター)/感度を紹介
競技シーン、TwitchにてVALORANT(ヴァロラント)を中心にプレイする韓国出身のプロゲーマー・Munchkin(マンチキン)。
Munchkin(マンチキン)プロフィール
Very beautiful uniform🥺 pic.twitter.com/1byt7E3mey
— Munchkin (@MUNCHKING_) March 29, 2020
名前:Munchkin、マンチキン
誕生日・年齢:3月27日
出身地:韓国
所属:Crazy Raccoon(2021〜2022)、T1(2022〜2023)、Gen.G Esports(2023〜)
以前はOverwatch(オーバーウォッチ)のプロとして活躍し、現在もVALORANT競技シーンを中心に活動。VCT 2024: Masters Shanghaiではチームを優勝に導くなど数々の功績を残す彼のマウス、マウスパッド、キーボード、モニターなどの使用デバイスを紹介します。
Munchkinの使用マウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
MunchkinはLogicool G(ロジクールG)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したLogicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。
その他のゲーミングマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT レッド


Munchkinの使用マウスパッド
HyperX FURY S Speed Edition
マウスパッドはHyperX(ハイパーエックス)のFury S Speed EditionのXLサイズを使用しています。FPS向けの大きいサイズと滑りのいい表面でズレることのない底面デザインが魅力のモデルです。
Munchkinの使用キーボード
HyperX Alloy Origins Core


MunchkinはコンパクトなテンキーレスデザインとHyperXメカニカルスイッチを採用したHyperX Alloy Origins Coreを使用しています。
Munchkinの使用モニター
BenQ ZOWIE XL2546K


Munchkinは240Hzの高いリフレッシュレートと0.5ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2546Kを使用しています。
「DyAc+™」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果(画面の揺れ)を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。
国内外問わず数多くのプロゲーマーが使用している人気モデルです。
その他のゲーミングモニター
ASUS ROG SWIFT PG259QN
360Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の速い応答速度を誇るゲーミングモニター。
Dell ALIENWARE AW2521H
Munchkinの使用ヘッドセット(イヤホン)
Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット
Munchkinはスタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めるLogicool G Pro X ゲーミングヘッドセットを使用しています。
その他のヘッドセット(イヤホン)
ゼンハイザー GSP 670
低遅延のBluetoothとノイズキャンセリングを搭載したモデルで、7.1chサラウンドでリアルなサウンドを耳に届けてくれます。
感度
DPI | 800 |
ゲーム内感度(in game) | 0.35 |
eDPI | 280 |
振り向き(cm) | 23.33 |
スコープ感度倍率 | 1.0 |
ADS感度 | 1.0 |
ローインプットバッファ | オン |
FPSゲームで耳にするeDPI(Effective Dots Per-inch)はマウスのDPIとゲーム内感度を掛け合わせた数値のことです。
以下の簡単な計算式で求めることができます。
DPI×ゲーム内感度=eDPI
例:800×0.2=160
上記は800DPIの場合ですが、400DPIで同じ160eDPIに設定したい場合はゲーム内感度を0.4にしてあげれば同じ感度になります。
このeDPI数値を元に、DPI数値の異なるプレイヤーにも同じ感度を一目で共有することができます。
クロスヘア
0;p;0;s;1;P;c;6;h;0;f;0;0l;4;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;7;o;0;d;1;z;3;0b;0;1b;0
グラフィック設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1440×1080 |
FPS 制限(常時) | 240Hz |
NVIDIA Reflex Low Latency | ー |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オン |
[ベータ] シャープネスの動的補正 | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
キャストシャドウ | オフ |
Munchkin(マンチキン)の使用デバイスまとめ
使用デバイス | |
コントローラー(パッド) | — |
マウス | Logicool G PRO X SUPERLIGHT Logicool G PRO X SUPERLIGHT レッド |
マウスパッド | HyperX Fury S Speed Edition |
キーボード | HyperX Alloy Origins Core |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K ASUS ROG SWIFT PG259QN Dell ALIENWARE AW2521H |
ヘッドセット(イヤホン) | Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット ゼンハイザー GSP 670 |
カメラ | — |
↓↓↓ MunchkinのSNS↓↓↓