春茶(はるちゃ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター・マイク)を紹介

春茶 はるちゃ 画像Game
PR文

※当サイトは広告を含みますが、メーカー等はコンテンツの編集に一切関与していません


今お得なセール中のゲーミングデバイスをAmazonゲーミングStoreでチェック!

AmazonゲーミングStore



スポンサーリンク

春茶(はるちゃ)の使用デバイス(マウス・キーボード・モニター・マイク)を紹介

YouTubeにてカバー楽曲を中心に投稿しているアーティストとして人気を集め登録者数は120万人を越える春茶(読み方:はるちゃ)さん。

春茶(はるちゃ)のプロフィール

名前:春茶
誕生日・年齢:12月26日
出身:石川県
職業:アーティスト、ストリーマー


フラレガイガール / さユり full covered by 春茶


そのカバー楽曲には1000万回再生を超える作品を複数あり、コバソロさんやオサミンティヌス3世さんなど同じYouTubeを拠点に活動する人気アーティストとの親交もある春茶さん。

アーティストとしてだけでなくサブチャンネル「げーむはるちゃ」Twitchでは趣味として配信しているゲーム実況も人気を集めており、プレイタイトルはVALORANTLoLDbDといったFPSタイトルのほか、RPGなど幅広いジャンルを楽しんでいます。

特にVALORANTというFPSタイトルの中でも競技性が高いゲームで最高ランクを達成したことでもその実力の高さが話題を呼びました。


アーティストとしての才能だけでなく見応えのあるゲームの実力を誇る彼女のマウスマウスパッドキーボードモニターマイクなどの使用デバイスを紹介します。

春茶の使用マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

春茶さんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自センサーを搭載し、Logicool製品の中で最も軽量である63g未満のボディで高いパフォーマンスを実現したゲーミングマウス・Logicool G PRO X SUPERLIGHTを使用しています。

DPI(Dots Per Inch)とは:1インチの中にあるドットの数値。マウスに設定したDPIの数値が高ければ高いほど少ないマウスの動きでモニター上でマウスポインターを大きく動かすことができます。


その他のゲーミングマウス

Logicool G G903h


春茶の使用マウスパッド

BenQ ZOWIE G-SR

マウスパッドはBenQ(ベンキュー)のFPS向けゲーミングマウスパッド・ZOWIE G-SRを使用しています。 

春茶の使用キーボード

SteelSeries Apex Pro TKL

春茶さんは好みに合わせて感度レベルを調節できる「OmniPointスイッチ」を採用することで打鍵感を0.1秒も無駄にできないFPSタイトル仕様に設定したり、仕事用に設定したりと10段階の中で好みにカスタマイズができるSteelSeries Apex Pro TKLを使用しています。

その他のゲーミングキーボード

APEX 7 TKL GHOST


春茶の使用モニター

I-O DATA GigaCrysta KH2500V-ZX2

春茶さんはI-O DATA(アイ・オー・データ)240Hzの高リフレッシュレートと‎‎0.6ms(GTG)の速い応答速度を誇るゲーミングモニターのGigaCrysta KH2500V-ZX2を使用しています。

FPS系のゲームはリフレッシュレートが高ければ高いほど有利に戦えます。


春茶の使用ヘッドセット(イヤホン)

SHURE SE215 Special Edition

イヤホンはSHURE(シュア)の迫力なサウンド演出と周囲の音をカットする密閉性に優れた高性能カナル型イヤホンSE215を使用しています。

SEシリーズ用 リケーブル


春茶の使用ゲーミングチェア

noblechairs HERO

ゲーミングチェアはnoblechairs(ノーブルチェアーズ)の高級感あふれるブラックレザーのデザインと通気性を考慮した「パンチングレザー」を座面、背もたれに採用したHEROを使用しています。

春茶の使用マイク

NEUMANN TLM102

春茶さんはドイツの高級マイクロホンブランドとして知られるNEUMANN(ノイマン)のコンパクトなコンデンサーマイク・TLM 102を使用しています。

拾う音の解像度が高く、ボーカルや楽器のレコーディング、ポッドキャストなど幅広い現場に対応してくれます。

その他のマイク

Blue Microphones Yeti ホワイトアウト


春茶の使用カメラ

Loogicool C980OW

カメラはLoogicoolの邪魔にならない小型モデルでありながらフルHD1080Pの解像度に対応するウェブカメラ・C980OWを使用しています。

春茶の使用インターフェイス

RME Babyface Pro

オーディオインターフェイスはプロの現場でも使用されている高音質と直感的なコントロールを実現してくれるRME Babyface Proを使用しています。

春茶(はるちゃ)の使用デバイスまとめ

使用デバイス
コントローラー(パッド)
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
Logicool G G903h

マウスパッドBenQ ZOWIE G-SR
キーボードSteelSeries Apex Pro TKL
モニターI-O DATA KH2500V-ZX2
ヘッドセット(イヤホン)SHURE SE215 Special Edition
ゲーミングチェアnoblechairs HERO
 マイクNEUMANN TLM 102
Blue Microphones Yeti ホワイトアウト
カメラLogicool C980OW
インターフェイスRME Babyface Pro


↓↓↓春茶さんのSNS↓↓↓

 Twitterを見る 

 Twitchを見る 

YouTubeを見る

YouTube(サブ)を見る


タイトルとURLをコピーしました