目次 [開く]
【イラストレーター】lackの使用機材(ペンタブ/ソフトウェア/PC)まとめ
イラストレーターとして活動し、オリジナルキャラクターデザインのほか、ゲームやVTuberのキャラクターデザインも担当するlackさんの使用機材、ソフトウェアなどの作業環境を紹介します。
lackのプロフィール
Fate/Grand Orderにて『アンドロメダ』のキャラクターデザイン、イラストを担当させていただきました!
— lack (@lalalalack) February 14, 2024
よろしくお願いします!!
#FGO pic.twitter.com/UHRiWDrv4l
名前:lack
誕生日・年齢:1987年9月18日
出身地:日本、長野県
職業:イラストレーター、キャラクターデザイナー、VTuber
SNS:X(旧Twitter)/Instagram/YouTube/Twitch/pixiv
画集等:lack画集 Palette、lack画集2 RPG、FRAME lack画集&超速作画術
主な実績
キャラクターデザイン
ホロライブ:不知火フレア
ホロスターズ:アルランディス
にじさんじ:魔界ノりりむ、レイン・パターソン
ほか
TCG
ヴァンガード
マジック:ザ・ギャザリング(MTG)
デュエル・マスターズ
ONE PIECE
ほか
ゲーム
Fate/Grand Order:アンドロメダ、セタンタ、岡田以蔵
刀剣乱舞:一文字則宗、孫六兼元
雨魂
ほか
ビジュアル
アークナイツ
パ・リーグ6球団×にじさんじ
ほか
個展
喫茶 珈琲紳士
ペンタブ:板タブ
Wacom Intuos Pro Lサイズ
ワイヤレス接続にも対応したWacom Intuos Pro Lサイズ。
広々としたスペースの作業が可能なほか、薄型設計なのでLサイズでも約1.3kgという軽量感で移動もしやすい点も魅力。
板タブは慣れてくると正面のモニターを見ながらの作業が可能なので下を向き続けて作業をする液タブだと疲労が溜まりやすいという方におすすめです。
主な仕様
本体サイズ | 430 x 287 x 8 mm |
質量 | 約1.3 kg |
筆圧レベル | 8192レベル |
エクスプレスキー | 8個 |
ワイヤレス連続駆動時間 | 最大10時間 |
iPad Pro
左手デバイス
Logicool G-13


25個のボタンにショートカットを割り当てることができ、作業効率を上げることのできる片手キーボード。
キースイッチをバックライトで光らせることがきるほか、液晶ディスプレイには時計やストップウォッチの表示も可能。
lackさんのキー振り分け画像
そういえば昨日配信で左手デバイスのG13のキー振り分けに関して教えてほしいという意見もらってたので画像載せときます。だいたいこんな感じ pic.twitter.com/t2lGzIgkEy
— lack (@lalalalack) February 21, 2016
ソフトウェア
CLIP STUDIO PAINT PRO


クリスタのソフトの中でよりプロフェッショナルな機能を搭載しているCLIP STUDIO PAINT PRO。
PRO版、EX版に限らずクリスタは利用者数が多く、ツールの使い方を解説してくれているページや個人が作成したダウンロードコンテンツ(ブラシや素材)の種類も豊富なのでそういった面でも優秀なソフトです。
Adobe Photoshop CC
写真やデザインのほかイラスト制作にも向くオールマイティな画像編集ソフト。
他のソフトでイラスト制作をしたあと、より高いクオリティに仕上げるために使用するのにおすすめです。
PC
メモリ容量:64gb
モニター
EIZO ColorEdge CG2730
WQHD(2560×1440)に対応し、応答速度が13msとイラスト制作には十分な速さを誇っているEIZOの27インチモニターです。
チルト機能のほか、縦回転もできるので幅広い用途で使うことができます。
主な仕様
ディスプレイサイズ | 27インチ |
表示方式 | IPS |
解像度 | WQHD(2560×1440) |
応答速度 | 13ms |
輝度 | 350cd |
表示調整-補正機能 | カラーモード(Custom、Adobe RGB、sRGB、Calibration(CAL)) |
チルト&スウィーベル | チルト:上35°/下5°、スウィーベル:344°、縦回転:右回り90°、昇降:155mm |
チェア
Herman Miller アーロンチェア


Herman Miller(ハーマンミラー)のスタイリッシュなデザインと最高級の座り心地を提供してくれるHerman Miller アーロンチェア。
通気性に優れたアーロンチェア独自の「ペリクル素材」をシートとバックに採用することで体圧を緩和し疲労軽減してくれるほか、アームポジションの調整、脊髄全体をサポートする「ポスチャーフィットSL」など多数の機能を搭載しています。