目次 [開く]
【VALORANT】Subroza(スブローザ)のマウス・キーボード・モニターを含む使用デバイスを紹介
モロッコ生まれ、カナダ出身で現在アメリカのプロゲーミングチーム・TSMに所属し競技シーン、TwitchにてVALORANT(ヴァロラント)を中心にプレイするストリーマー・Subroza(読み方:スブローザ)さん。
The @TSM Core collection and Pro Jersey are now live!
— TSM FTX Subroza 🇲🇦 (@Subroza) July 20, 2021
Check it out here 👇👇https://t.co/qRpucvlHCP pic.twitter.com/SzJfSMMLxF
SUBROZA & WARDELL DYNAMIC DUO IS BACK !!!(訳:SUBROZAとWARDELLの強力デュオ再び!!!)
2015年からANIXIA eSportsをはじめ、Ghost Gamingなど数多くのeスポーツチームにてCS:GO(カウンターストライク:グローバルオフェンシブ)のプロとして活躍。VALORANTの人気沸騰により2020年に引退するとTSMのストリーマー部門に所属し活動する彼のマウス、マウスパッド、キーボード、モニターなどの使用デバイスを紹介します。
Subrozaの使用マウス
Logicool G PRO Wireless


SubrozaさんはLogicool(ロジクール)の100~25,600DPI感度を誇る独自のセンサーを搭載し高パフォーマンスを実現したLogicool G PRO Wirelessを使用しています。
シンプルなデザインで快適なクリック感度や軽量感が特徴。多くのプロゲーマーが愛用するゲーミングマウスの中でも使いやすく、初心者・プロ問わず人気を集めているモデルです。
その他のゲーミングマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT


Subrozaの使用マウスパッド
Logicool G G640r


マウスパッドはLogicool Gのゲーマーに最適化された高速でのマウス移動や急停止も思い通りにコントロールが可能なゲーミングマウスパッド・G640rを使用しています。
Subrozaの使用キーボード
Logicool G PRO X G-PKB-002


SubrozaさんはLogicool GのPRO X G-PKB-002を使用しています。
高精度なプロゲーマー仕様に設計されており、テンキーレスのコンパクトデザインと着脱式ケーブルで持ち運びやすく、3種類の入れ替え可能なGXスイッチから自分の好みに合ったカスタマイズも可能なモデルです。
ゲーマー向けのキーボードではありますがシンプルなデザインからデスクワーク用としても気兼ねなく使えます。
Subrozaの使用モニター
BenQ ZOWIE XL2540
Subrozaさんは240Hzの高いリフレッシュレートと1ms(GtG)の速い応答速度を誇るゲーミングモニターのBenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2540を使用しています。
現在新型モデルの登場で購入が困難になってきているので、下記の新型モデルBenQ ZOWIE XL2546Kがおすすめです。
BenQ ZOWIE XL2546K


240Hzの高いリフレッシュレートと0.5ms(GtG)の応答速度を誇るゲーミングモニター。
「DyAc™」技術の搭載によりフルオート時などの激しいアクション効果を軽減することでプレイヤーのゲームプレイを補助し、アイシールドの装着でより没入感を高めてくれます。
国内外問わず数多くのプロゲーマーが使用している人気モデルです。
Subrozaの使用ヘッドセット(イヤホン)
Logicool G Pro X ゲーミングヘッドセット


Subrozaさんはスタイリッシュなデザインとプロ仕様の機能を多く備えたコスパ最強のヘッドセットとして人気を集めるLogicool G Pro X ゲーミングヘッドセットを使用しています。
Subroza(スブローザ)の使用デバイスまとめ
使用デバイス | |
コントローラー(パッド) | — |
マウス | Logicool G PRO Wireless Logicool G PRO X SUPERLIGHT |
マウスパッド | Logicool G G640r |
キーボード | Logicool G PRO X G-PKB-002 |
モニター | BenQ ZOWIE XL2540 |
ヘッドセット(イヤホン) | Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット |
マイク | — |
カメラ | — |
ゲーミングチェア | — |
↓↓↓SubrozaさんのSNS↓↓↓